春彼岸会

haru-higan

春のお彼岸は、春分の日を中日とした前後3日間の計1週間をいいます。

「彼の岸」と書きますが、これは、私たちの住んでいる世界とは別のあらゆる苦しみのない世界、つまり極楽浄土を指しています。

経典には、極楽浄土は遥か西の彼方にあると示されています。そして、夕陽が真西に沈む春分の日、秋分の日こそが極楽浄土への願いを確かなものにする日として最も適している、そのように説かれたことに基づいた行事がお彼岸なのです。

ともすれば私たちは、極楽往生が叶うか不安に思ったり、亡くなった方への想いを忘れることもあるでしょう。

そんな私たちにとってお彼岸とは、自身の極楽浄土への往生を願うとともに、亡き人への真心を捧げることのできる大切な機会です。

あなた自身の、そしてすべての人の極楽往生を願い、また先立った方々へのご回向のため、ともにお念仏を称えましょう。


春彼岸会塔婆回向のご案内

(回向法要)

 令和5年3月18日(土曜) 午前8時~

 ※ 新型コロナウイルス感染予防のため、参列不可といたします。

(場所)

 雲天寺本堂

(回向料)

 塔婆(5尺)1本 3,000円

 ※ 3月17日(金曜)午後6時までにお電話又はWEB申込みにてお申し込みください。