淨泉寺境内銀杏の枝剪定作業について(境内通行止め)(終了)
2016年09月08日 21:00
※ 当作業は9月10日に無事完了しました。
聖号十念
淨泉寺檀信徒の皆様におかれましては、益々ご健勝のことと拝察申し上げます。
さて、淨泉寺境内の銀杏の木において、上部の枝が墓地側に伸びていることと、実の重みで枝が折れる可能性があることから、下記の期日にて、枝の剪定作業を実施いたします。
大型の重機を用いて作業することと、切り落とした枝落下による危険を回避するために、作業日及びその時間帯は境内の通行及びお墓参り、境内への車両駐車ができなくなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、檀信徒の皆様と坂町公民館ご利用者、近隣住民の方々の安全を確保することからご理解願います。 合掌
(作業日時)
平成28年9月9日(土曜日)
午前8時~午後4時30分
(作業予備日)
作業可否の判断又は天候により、12日又は13日の同時間を予備日時といたします。