盂蘭盆会塔婆(お盆の塔婆)回向お申込受付のご案内
2021年07月26日 07:40
聖号十念お檀家の皆様におかれましては、ご健勝のことと拝察申し上げます。さて、令和3年度盂蘭盆会のお塔婆回向のお申込受付を開始いたしましたのでご案内申し上げます。(お盆の期間) 8月13日~16日 (8月13日...
十夜会とは
10月から11月にかけて全国の浄土宗寺院で行われている念仏会です。
「お十夜」「十夜法要」「十夜講」「十夜念仏」などともいい、正しくは「十日十夜法要」といいます。
この法会は、浄土宗で最も大切な経典の一つ「無量寿経」の巻下に、「この世において十日十夜の間、善行を行うことは、仏の国で千年間善行をすることよりも尊い」と説かれていることにより、その教えを実践したもので、十日十夜にわたり不断念仏を称えて別時の念仏を修し、阿弥陀様のお慈悲に感謝する法要です。
お十夜は、お念仏の尊さを知り、感謝の気持ちを込めてこれをお称えする大切な法会です。今日ではその期間も10日間から5日、3日、あるいは1日と短縮されて行われていますが、この大切な念仏会に参加し、仏の国での千年の善行にも勝る善行をぜひ積んでください。
(出典:浄土宗サイト)
平成27年11月8日(日曜)
|