御忌別時念仏会厳修のご案内(1月25日厳修)
新型コロナウイルスにおける県内の感染状況が悪化したため、今年度の別時念仏会は参列中止とさせていただき、住職及び寺族のみで奉修することとなりました。
ご参加申込済の方々には大変申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
※今年度のお別時は、新型コロナウイルス感染予防対策のため参列人数(15名)を制限します。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により中止する場合がございます。
※マスクを着用し、ご来山ください。(当山の感染症予防対策について)
聖号十称
当山檀信徒の皆様におかれましては、益々ご健勝のことと拝察申し上げます。
さて、1月25日は、浄土宗開祖法然上人のご命日(御忌)でございます。
法然上人は、43歳で浄土宗を開宗され、分け隔てなく庶民などに対してもお念仏で信仰を広め、そして80歳のご生涯を閉じられました。
現在まで、法然上人の御教えは伝承され、我々はお念仏の信仰を基に平和で安らかに、そして幸せに過ごすことができているのです。
このご命日に法然上人に感謝し、そしてお念仏の有難みとご先祖様、故人への感謝とご供養の気持ちを込めて、皆様とご一緒にお念仏をお称えする御忌別時念仏会を厳修いたします。
清らかな気持ちで毎日をお過ごしいただけるよう、この日を機に常日頃お念仏をお称えすることに心掛けてみませんか。 合掌
日程
令和3年1月25日(月曜)
午後4時45分 集合 (雲天寺本堂地下堂)
午後5時00分 開式 (木魚を叩きながらお念仏をお称えします。)
午後5時30分 法話 (寺宝地獄変相図(十王図)のご案内(予定))
午後6時00分 閉式 (解散)
会所
冥加料
お一人 1,000円 (お灯明料、ご回向料を含みます。)
※ 別時念仏会終了後、ご参加いただいた方々に記念品(粗品)を差し上げます。
お申込
令和3年1月15日(金曜)までに、当山までお電話又は参加申込フォームにてお申し込みください。
※ 当日はご参加いただいた方々の先祖代々諸精霊をご回向いたします。