盂蘭盆会塔婆(お盆の塔婆)回向お申込受付のご案内
2021年07月26日 07:40
聖号十念お檀家の皆様におかれましては、ご健勝のことと拝察申し上げます。さて、令和3年度盂蘭盆会のお塔婆回向のお申込受付を開始いたしましたのでご案内申し上げます。(お盆の期間) 8月13日~16日 (8月13日...
9月20日から26日までは秋彼岸です。
「彼岸」とは、こちらの岸(私たちが生きている世界)に対して、向こう側の岸、つまり極楽浄土を意味します。
浄土宗の宗祖である法然上人が師と仰いだ中国の善導大師が「春分と秋分の日には太陽は真西に沈むので、日没の彼方にある極楽浄土を想い、敬慕の心を持つべきである。」と説いているように、太陽の沈む方向に向かって、極楽往生したと決意を新たにするのが「お彼岸」なのです。
また、この1週間は、日常の生活を反省し、布施(ふせ)・持戒(じかい)・忍辱(にんにく)・精進(しょうじん)・禅定(ぜんじょう)・智慧(ちえ)という六波羅蜜の行を修める実践期間としても意味づけらています。
国民の祝日に関する法律には、秋分の日は「祖先をうやまい、亡くなった人々をしのぶ」日とされています。
ぜひ、お彼岸には、家族そろって先立たれたご先祖様を偲び、感謝の気持ちを捧げましょう。
(出典)浄土宗出版リーフレット「秋彼岸」
(出典)浄土宗サイト「彼岸会」
|